こんばんは。
いやはや、この数日はしんどかったです。実家に帰っていたのですが、なんか寝てばっかでクオリティタイム少なくて残念苦笑 でもバースディお祝いができたからよかったです。
そう、私の誕生日(もう一週間前だけど・・・)11日だったのですが、第四回例会において、ウエーブでもサプライズでお祝いしてくれたんです!!
感謝の言葉がとても遅くなってしまいました。
これほど心にこれでもか!これでもか!と贅沢だった誕生日はあったでしょうか。
うらさんが近しい仲間を呼んでくれて、セットアップしてくれたんです。ありがとう。私とエルダーの結婚式もそうだけど、うらさんは人を幸せにするぞ決めたら行動力がすごい!w・・・個人的に、心がこんな一気に栄養補給できるようなイベントの裏には必ずうらさんがいるように思えます。本当にありがとうね。
みんなが思いやりと愛情いっぱいのプレゼントをくれたんです。もうなにともはや・・・懇親会ということでコンビニにご飯買いに行って帰ってきたら、
(もう一つのホワイトボードにもメッセージがあって!^^)
とあって、頭真っ白w そして仲間が一人一人プレゼントを渡してくれたんです。
感動と感謝で表情がいっぱいになるはずなんだけど、あまりのことにすべてを吸収できず脳内ショックでプレゼントに囲まれながら当分一人でぼーっとしていたのようなw 後でリアクションの薄さに申し訳なく思いました。家帰って見たらどんどん実感が沸いて・・・すごいしんどい中プレゼントだけ渡しに来てくださった方もいて。またお一人お一人に感謝の気持ち伝えたいです!
それでね、まずは私が食べ物の中で一番好物な、
漬物いっぱい! (いか人参はもうつまみぐいした後の写真笑)
長い芋のとか、珍しいのばかりセレクトしてくれて、うれしいです。いつもみたいにバリボリ一気に食べず、味わいたいと思います^^ ってか漬物好きを覚えててくれただけで、感動(←去年は要求したんだけどw)
お上品で薄い生地のクッキーサンド!実家で家族でいただきました笑 おいしかった!(例会帰りにプレゼントの下にうずくまっちゃってべこっとなっちゃった汗)
プーさん!
私は小さいときからぷーさんが大好きなんです。もちろん本もディズニーも好きだけど、くまのぷーさんの作者が息子クリストファーロビンにぬいぐるみ使って物語を作ってそれを元にプーさん書いたんだけどね、それを真似て私のお父さんもプーさんのぬいぐるみを使って小さいときから寝る前に物語を作ってくれて、それで思い入れあって大きくなってもプーさんコレクションをしていたので、大事な追加プーさんです!なんで好きなの知ってるの?笑 ありがとう!
左はウエーブ結婚式で司会やったぷーさん^^ クラシックぷーさん。
スプーンにカップケーキがささったのをネックレスにしたやつ。お祝いのときつけさせていただいたら、一層バースディっぽくなりました^^* ドン・キホーテのパースディハットなんか比べ物にならん!笑 今後も機会あったらお祝いごとでつけていきたいな。メルヘン躁時はふつうに着用する予定でもあります。ありがとう!
エスニックなお絵かき帳。みんなセンスがずばぬけているよね!(今から紹介するのなんて、自作もあるし・・・)何回か「何の国の?」って聞いたけど、頭に入っていないからまた聞きますね汗 印象としては、私の好きなラテン・南アメリカな雰囲気があって、とても好みで、またまた、何で知ってるの?という感じです。
仲間歴長いと直感で分かってくれる、それ以前に同病者だと感覚的に通ずるものがあるし、エスパーにかかったレベルでびっくりでした。
自作!!!
ゴッホとビートルズのモチーフを一緒にしたグラフィックです。まず、私のビートルズ大好きというのをくみ取って下さったのがむちゃくちゃうれしい;;
そしてふつうに作品として、素晴らしい。
私の絵もそうゆう傾向あるんだけど、余白がないのに成り立っている絵って、自分の中のぐちゃぐちゃをありのままに整理できたようで、見てて落ち着きます。
all you need is love! waaah!!!!って並んでいるのは、けっして穏やかな明るさじゃないけど、無言に訴えてくるうつ〜なゴッホ調と仲良く調和してくれているから、躁とうつがクラッシュせずに、でもあり方をあいまいにせずに共存していて私の理想像がなんかに近いのかもです。
ビートルズ・マニアの母もすごい!!と言っていました。ありがとう。
こちらの方からも絵、しかも二作! (特にこうゆうミニマルな絵は、写真にすると何かもったいないです。やっぱりリアルが一番だけど、是非シェアしたいので)
タイトルつけてー!例えばno.12 no.3 no titleでもいいからみたいに言ったら、「りさ○1」「りさ○2」だってw ちなみにこちらはりさ○1.
私ミロみたいな惑星がぽつりと浮遊しているような幾何学的な絵が好きなんだけど、ごちゃごちゃを通り越した自分のエッセンスに触れられるみたいで(↑上の話しと矛盾している?w)
りさ○1は惑星が静じゃなくて動に見えて、それが何かとてもうれしいのです。激しく動いても、惑星はクラッシュせずに宇宙は成り立っているというか・・・私も勇気持って前進してみよう、と思いたくなります。
こちらりさ○2.うーん写真じゃちょっと暗いかな!
直感的にでも、覚えていて下さったのかな?一緒に美術館行った時、ポールクレーの絵があってね、私それに指さして「こうやって洞窟か、胎児がお母さんの中みたいな絵見ると落ち着くの!」と言ったこと。だってまさにこれはりさのための避難場所みたいな絵だもの!!そこらへんの頓服よりよっぽど苦しいとき心強そうです。
ちなみにポールクレーの暗めな絵はこんな。
ありがとう!!絵を描いていただくだけで、贅沢すぎる。でも超〜欲を言えば、定期でも欲しい笑 ←
こちらは誕生日の少し前にいただきました。手編みなんだよ!
ティッシュ入れとしていただいたんだけど、私は手帳のポケットにPASMOを入れているから、バスや電車乗っているときにこの入れ物に手帳を入れれば「あっ!手帳だ!」とあからさまじゃなくなってとても便利だから、そうやって使っています^^
ちなみに裏にもポケットが。切手とか入れています。 網目がレース調できれい。本当にありがとうね。大事に使います。^^
うらさんからカバンまでいただいちゃったよ・・・しかも「りささん黄色好きだから!」って、ほんとみんな、何で知ってるの?
ひまわりも好きなんだよ。あと私、不器用だから手が空いていないといけないから、リュックみたいに後ろにも回せるこれとても便利でもらってから毎日使っているよ。
私は幸せ者です・・・
同病者と初めて出会った時に、こんな理解のある感動的な関係あるか、と直感的に感じたし、そのあとも私の人生を歩む土台みたいになってくれたウエーブの仲間たちとの関係を大事にしていきたいです。今後も末永くよろしくね;;
ちなみに(と言ったら何だけど)家族からもらったプレゼントも紹介します。
お父さんからは等身大ハムちゃん人形(こっちはジョークプレゼント笑)と、アラスカの石を使ったブレスレット。きれいだよ。
お兄ちゃんは、私の大好きな(バイブルに近い)不思議の国のアリスのポップアップの絵本。
これがかなり凝っている・・・
ファーストシーン。うさぎを追いかけて穴の中へ。
これじゃ見えにくいけど、右下の小さい箇所をオルガンみたいにびよーんと持ち上げるとアリスが穴に落ちていく様子が見れます。シリンダー型の図書室みたいな。
ラストシーンが一番すごいかも!クイーン他クレージーな仲間たちに追いかけられるとこ。手下のカードたちがバーッと広がってすごい!破けないように大事にしないと@@
お母さんからは素敵なワンピースもらったんだけど、着ているとこ載せるの恥ずかしいし、写真無しで!お母さんありがとう!
エルダーからもとっておきのプレゼントもらったけど、これは動画でしか載せられないからなぁ。
今までの中で一番ゴージャスな誕生日、うらさん、仲間、ファミリー、ありがとうございました。
これをバネに28歳、より飛躍したいです。よろしく!
りさ